1. HOME
  2. ニュース
  3. 東京都内で中小小売商業活性化フォーラムを開催予定

NEWS

お知らせ

中小企業支援

東京都内で中小小売商業活性化フォーラムを開催予定

 商店街は、地域の雇用や生活関連サービスなど地域の生活に不可欠な機能を担う主体や地域コミュニティの拠点として重要な場である。しかしながら、近年の人口減少・少子高齢化の進展に加えて、電子商取引の普及や消費動向の変化など商店街を取り巻く環境は益々その厳しさを増している。商店街の最近の景況や空き店舗の状況、商店街が抱える課題など商店街の実態をアンケート調査により明らかにすることなどを目的として3年毎に実施され、その最新版として今年6月に全国商店街振興組合連合会により公表された「令和6年度商店街実態調査報告書」においても、商店街の景況について「衰退している」又は「衰退の恐れがある」と回答した商店街の割合は6割超を占め、来街者数についても「減った」と回答した割合(38.5%)が「増えた」と回答した割合(14.8%)を約24%上回っているなど、各商店街ともにその活性化に向けた取り組みを一刻も早く実施していくことが急務となっている。

 こうした中、東京都並びに公益財団法人東京都中小企業振興公社では、商店主の経営意欲の増進を図るため毎年中小小売商業活性化フォーラムを実施しており、今年度は11月17日(月)に神田明神ホールで基調講演と第20回東京商店街グランプリの二部構成で開催する。

 第1部の基調講演では、「都市を読む~東京の商店街・魅力の再発見~」をテーマとした学識者による講演が行われ、第2部では5つのノミネート事業(ノミネートされた商店街は、ニュー新橋ビル一階商店会ほか11商店会、洗足商店街振興組合、十号通り商店街振興組合、方南銀座商店街振興組合、松江大通り商店街振興組合)の中から、「グランプリ」「準グランプリ」「優秀賞」などの発表及び表彰式を実施する。対象者は、商店経営に携わる商業者や商店街関係者、関係機関などであり、参加費は無料。申込期限は11月10日(月)であり、WEB又はFAXのいずれかで事前に申し込む必要がある。

 なお、詳細は東京都のホームページを参照。

最新記事

料金プラン(法人)

料金プラン(個人)

料金プラン(法人・個人)