税を考える週間
国税庁では、毎年11月11日~17日までの7日間、国民各層に租税の意義や役割、税務行政に対する知識と理解を深めてもらい、もって税務行政に対する理解及び信頼を高めることを図ることを目的として、様々な広報広聴活動を集中的に実施している。
今年は、「税の役割と税務署の仕事」と題して、イラスト・動画・統計資料等により国税庁の取組みや仕事内容などを分かりやすく紹介している他、SNSを利用した広報活動や社会人・大学生を対象とした講演会・説明会などを実施している。
さらに、社会保障・税番号(マイナンバー)制度の導入に係る普及啓発を図るため、「わかる。つながる。ひろがる」をキャッチフレーズとして、関係機関に対して制度説明や利活用促進のための取り組みを進めている。
なお、詳細については国税庁のホームページ参照。